お知らせ 活動報告  地域子ども教室    

活動報告

  広報誌「菜の花音楽畑 第38号」の発行
 
 
  2021年7月12日、zoomによるon−line会議を開催しました。
  議題
  ☆ 毎月第4月曜日10時よりzoomで会議をする。(40分程度)
  ☆ 「おんがくっ子」の指導員全員で演奏は、手話で北村先生の講習を受け《虹》をする。    参加できない方は、ビデオで練習。
    他に野中先生のご指導により手話を加える。
    ご希望の曲があれば、グループLineにて連絡する。
  ☆ 手話などZOOMで練習
    コロナ感染者が減ってきたら対面で会議と練習をする。
  ☆ 千葉支部年会費の領収書を庄子先生よりお預かりしています。おんがくっ子の案内と一緒に郵送します。
  ☆ 次回は8月23日(月)10時より
   on−line役員会の開催
 2021年5月31日(月)10時〜11時、on−line役員会が行われ、以下の事柄が話し合われました。
 ☆ 文化センターへのキャンセル料はいつから発生するか問合せをする。
 ☆ 「おんがくっ子」での子供たちの指導について。
 ☆ 「おんがくっ子」での指導員演奏について
   第18回書面総会により、総会の成立・議決はすべて承認されました。
 
コロナウィルス感染防止のため今年の総会は書面での総会となりました。代表より「定期総会資料一式」を送っていただき、確認後に書面評決書の返信という形になりました。その結果総会の成立・議決はすべて承認されたものとみなされました。

議案
@ 会則について  (書面参照)
A 2020年度 活動報告 (書面)
  1.第17回定期総会
     ※ 正会員20名 17名書面評決返信
  2.独立行政法人国立青少年教育振興機構・・・「子どもゆめ基金」助成活動 中止
     千葉市ゆめチーム
     船橋市菜の花音楽畑ピアニカクラブ
  3.国際音楽の日記念事業・・・おんがくっ子フェスティバル千葉 中止
  4.研究会の実施 : 9月7日(月)筝講座 井上恵子先生
            11月16日(月)リズム講座 峰村恵子先生
  5.広報誌の発行・・・第36号(11月)、第37号(3月)
  6.ホームページの公開・・・http://nanohanamusic.web.fc2.com/
  7.FORUM in 国際音楽の日2020 10月25日 zoomにてヤマハ目黒センター
    全国生涯学習音楽指導員協議会 10月25日 総会に出席zoomにて
  8.全国生涯学習音楽指導員協議会 代表者会議に出席 zoom8/16〜18 8/22 9/22 3/7
                   全国役員会 zoom 6/1 7/7 9/3 10/24
  9.千葉支部役員会 6/22 12/7 ヤマハ千葉センター 3/15zoomにて
        全体 zoom テスト 2/17 2/22

B 2020年度 会計報告 (書面参照)

C 2020年度 会計監査報告  (書面参照)

D 2021年度 活動計画案
   1.第18回定期総会(書面)
   2.独立行政法人青少年教育振興機構・・・「子どもゆめ基金」助成活動
                         千葉市 船橋市
   3. 研究会の実施
      (1)8月19日(木)手話パフォーマンス 北村 仁 先生
      (2)期日未定   筝講座       井上 千恵子 先生
   4. 広報誌の発行・・・2〜3回
   5.ホームページの公開・・・http://nanohanamusic.web.fc2.com
   6.全国生涯学習音楽指導員協議会 代表者会議に出席
   7.FORUM in 国際音楽の日  10月17日(日)
   8.国際音楽の日記念事業・・・おんがくっ子フェスティバル千葉 12月18日(土) 千葉文化センター
   9.全大会 (含;研究会)
   10.役員会・・・毎月第4月曜日

E 2021年度 予算案  (書面参照)

F 役員(2期目)  
     代表…小澤  副代表…井上、栗原(陽)  会計…庄子  広報…近江、小関  
     庶務…川瀬、栗原(一)  監査…酒井、野中

  リズム講座  リズムの魅力〜ラテンって〜
去る11月16日、峰村恵子先生をお迎えしてリズム講座が開かれました。コロナ禍の中、会員限定及び徹底した消毒やマスク装着での講座となりました。前半はアフリカンリズム、サンバ、アフロキューバンをご指導いただき、休憩を挟んで後半はドラムサークルを体験しました。先生が持参されたアフリカの魅力的な打楽器ジャンベやヤマハ千葉店所有のコンガ、ボンゴ、その他のラテン楽器もお借りして、峰村先生の指導の下、充実した時間となりました。また心が解放される喜びも体験できました。

      講師 峰村恵子 先生
   ・日時 : 2020年11月16日(月) 10時〜12時
   ・会場 : ヤマハ千葉店
LL教室

 
  和楽器講座vol.5  筝体験講座
 先日9月7日に、会員のみの参加となりましたが和楽器講座も第五回目を開催することができました。今回も前回に引き続き井上千恵子先生を講師にお迎えしました。筝の搬入から設置などをお手伝いすることで、筝に対して一層の親近感をおぼえました。
今回は無謀にも古典の名曲「六段の調べ」に挑戦しました。井上先生が用意してくださった楽譜をもとに、楽譜の読み方からはじめ、筝特有の演奏法などをご教授いただき、難しさに四苦八苦しながらも筝の美しい音色や響きに新鮮な喜びを味わうことができました。



 
 


六段の調べ」の続きを教えていただきたいという皆様のご要望があり、井上先生に引き続き講座開催をお願いして了承していただきました。
     
    ※ 古典に挑戦 「六段の調べ」を弾いてみませんか?
       講師 井上千恵子 先生
    ・日時 : 2021年1月25日(月) 9:30〜12:30 
    ・会場 : ヤマハ千葉店
 
  第17回定期総会開催中止
 例年4月に津城総会を開催しておりますが、新型コロナウィルス感染予防の観点から、令和2年5月22日(金)を評決日として、書面にて実施させていただきました。会員の過半数以上の賛同を得られ、いずれも原案の通り承認されました。

 議事
  @ 会則について
  A 2019年度 活動報告
  B 2019年度 会計報告
  C 2019年度 会計監査報告
  D 2020年度 活動計画案(変更事項有り)
  E 2020年度 予算案
  F 2020年度 役員(第1期)について  (昨年度から変更なし)
 
  おんがくっ子フェスティバルちば 2020 開催中止のお知らせ
 
千葉支部一年の活動報告を兼ねて、また成果発表の場として毎年開催しております「おんがくっ子フェスティバル」はウィルス関連で練習会場確保が難しく、毎年参加くださる地域の子供たちの安全を考え、中止とさせていただきます。なにとぞご理解の程、お願い申し上げます。
一刻も早く落ち着いて安心できる環境の下で開催したいと願っております。
 
  おんがくっ子フェスティバルちば 2019
     日時 : 2019年12月8日(日)    13:00開場 13:15開演
    会場 : 千葉県教育委会館大ホール
    出演 : 第1部   おんがくっ子塾
         第2部   生涯学習音楽指導員

司会
 
  代表挨拶
 
     
 第一部    
 茂原・こども筝教室 「野分」他
   ゆめ・キッズ・オルケスタ 「ファンファーレ」他
     
 ゆめ・キッズ・ベルクラブ 「ホール・ニュー・ワールド」他
   菜の花音楽畑ピアニカクラブ 「世界に一つだけの花」他
     
 手話コーラスフレンズ 「365日の紙飛行機」他
   
     
 第二部    
 コラボ演奏(筝とソプラノ) 「ゆりかご」他    スリーカラーズ 「Lemon」他
     
 ピアノ・エレクトーンアンサンブル 「伝説のチャンピオン他」
   和・洋合奏  菜の花社中 協奏曲風「津山の里」
     
 全体合唱  「パプリカ」
   
     
 
 Forum in 国際音楽の日 2019北海道が9月28、29日に開催され、千葉からも5名が参加しました。
 札幌市民交流プラザ 3Fの会場                
 
音楽を通して仲間作り・楽器体験・舞台発表体験
 
千葉会場(ミュージックベル、鍵盤ハーモニカ)と船橋会場(鍵盤ハーモニカ)で全6回の講座です。最終日の12月8日には「おんがくっ子フェスティバル」に参加して大ホールでの発表を体験しました。
 
 船橋会場
 募集対象者 : 4歳〜小学6年生
 講座内容  : 鍵盤ハーモニカの奏でる美しいメロディーやハーモニーを体験しよく知られている曲の合         奏を体験します。
 募集定員 : 30名(先着順)定員になり次第締め切ります。
 参加費  : 全6回 3000円 (資料・保険代・舞台発表体験参加料含)
 持ち物  : 鍵盤ハーモニカ・筆記用具
 
  千葉会場
 募集対象者 : 4歳〜小学6年生
 講座内容  : ミュージックベル・・・・ベルの奏でる美しいメロディーやハーモニーを体験
         鍵盤ハーモニカ・・・ラテンのリズムに乗ってみんなで楽しく演奏体験
 募集定員 : 各講座20名(先着順)定員になり次第締め切ります。
 参加費  : 全6回 (資料・保険代・舞台発表体験参加料含)
            ミュージックベルか鍵盤ハーモニカのいずれか1講座参加は3,000円
            ミュージックベルと鍵盤ハーモニカの2講座参加の場合は5,000円
 
 
 邦楽講座  歴史を知り、箏を弾いてみましょう!
講師 : 井上千恵子  
日時 : 2019年6月3日(月) 10:00〜12:00 会場 : ヤマハ千葉センター


  内容
1、筝の伝来
2、筝という楽器
3、コト・箏(そう)・琴(きん)の違い
4、弦名の由来
5、筝の発展
6、弾いてみましょう
 柱(じ)を立てる
 爪をはめましょう
 調弦をしましょう
 楽譜
 色々な手法
 弾いてみましょう
   「さくら」 「上を向いて歩こう」

井上千恵子先生のとても丁寧で分かりやすい講義で、筝のへの理解と興味が深まりました。
 
  第16回定期総会開催
下記の通り第16回定期総会が開催され、無事に終了いたしました。 

  日時 : 2019年4月22日(月) 10:30〜12:00
  会場 : ヤマハ千葉センター

1.開会の言葉
2.来賓のご紹介
3.議長の選出
4.書記選出
5.議事
  @ 会則について
  A 2018年度 活動報告
  B 2018年度 会計報告
  C 2018年度 会計監査報告
  D 2019年度 活動計画案
  E 2019年度 予算案
  F 役員について
  G 質疑応答
6.閉会の言葉


総会終了後に出席者による昼食会も催されました。
日常のお話しや音楽に関する情報交換等、和やかで美味しい
時間を過ごしました。


 
 
 第11回 おんがくっ子フェスティバル 
  ♪鍵盤ハーモニカアンサンブル  ♪手話コーラス  ♪筝合奏  ♪筝&エレクトーン  
♪ミュージックベル  ♪コーラス  ♪合奏  ・・・ 他

    日時 : 
2018年12月23日(日)
         13:00開場 13:15開演
 

    会場 : 千葉市美浜文化ホールメインホール
    出演 : 第1部   おんがくっ子塾
         第2部   生涯学習音楽指導員

   
 司会  代表挨拶
 第一部   おんがくっ子塾
 1.Beeファミリー
2.菜の花音楽畑ピアニカクラブ

 3.千葉市ゆめチーム
 
4.手話コーラスふれんず
5.茂原・こども筝教室
 
6.うたちづ会


 第二部

ゲスト演奏 
 
 1.コラボ「井江紋」(筝とエレクトーンの合奏)
2.けんはもーる(鍵盤ハーモニカアンサンブル)
 
3.菜の花音楽畑合唱団

 
   音楽を通して仲間作り・楽器体験・舞台発表体験
  千葉会場(ミュージックベル)と船橋会場(ピアニカ)で全7回の講座です。最終日の12月23日には「おんがくっ子フェスティバル」に参加して大ホールでの発表を体験します。
   8月27日、9月30日、10月28日、11月17日、12月22日、12月23日


11月17日ミュージックベル講座
 
和楽器講座 
  鳴物師 秀 氏を講師に迎えて打楽器の講座が開催されました。

   講師 : 鳴物師 秀 氏   
   日時 : 2018年6月22日(金)   10:00〜12:00
   会場 : ヤマハ千葉センター   п@043-309-5500
              千葉市中央区新町17-13 第12東ビル4階
   受講料 : 生涯学習音楽指導員 2,500円
                一般 3,000円


 
 全国生涯学習音楽指導員協議会 千葉支部 第15回定期総会が開催されました 
     日時 : 2018年4月9日(月)  10:30am〜12:00
    会場 : ヤマハ千葉センター
    司会 : 栗原陽子
 式次第
      1.開会の言葉
      2.来賓ご紹介・ご挨拶
        (株)ヤマハミュージックリテイリング
             千葉店店長 坂井由美子様  
      3.議長選出
      4.議事
          @会則について
          A平成29年度 活動報告
          B平成29年度 会計報告
          C平成29年度 会計監査報告
          D平成30年度 活動計画案
          E平成30年度 予算案
          F役員について
          G質疑応答
      5.閉会の言葉        
  
  ☆総会終了後に、親睦会を行いました。
 
 
 


 
  FORUM in 国際音楽の日 2017 千葉 を開催しました。
 
    日時 : 2017年10月29日(日)14:00〜  30日(月)10:00〜
    会場 : 千葉県教育会館大ホール
 <29日> 講演・演奏会
八木正一(聖徳大学音楽学部教授)
「生涯学習音楽指導員これからの地域活動
 
大村典子(元宮崎県立看護大学教授・元尚美学園大学客員教授)
「生涯を音楽とともに、
     指導者として学習者として」
 
   

全国生涯学習音楽指導員協議会千葉支部活動発表
「おんがくっこフェスティバル」

@千葉市ゆめチーム(ミュージックベル演奏)   Aさんわkids'オルケスタ&リトミック
   

B さんわkids'ミュージカル
 
C手話コーラスふれんず
   

C生涯学習音楽指導員による合奏
「津山の里」酒井雅邦 作曲、近江君枝 編曲
(筝、エレクトーン、フルート、オーボエ、ベル、トーンチャイム、鍵盤ハーモニカ、ハープによる協奏曲風オリジナル曲)

 講演・演奏会が終了後、ご来場いただいた全国の会員と千葉支部会員で懇親会が開かれました。大村典子先生、松田昌先生にも御参加いただき、和やかなうちにも楽しいひと時となりました。


 
<30日>ワークショップ

ワークショップ1   
山田路子
(篠笛奏者)
峰村恵子
(パーカッション奏者・全国生涯学習音楽指導員協議会千葉支部会員)
「笛の世界〜打楽器にのせて
 
 ワークショップ2  
松田 昌
(名古屋音楽大学客員教授)
倉沢大樹
(ピアニスト・エレクトーン奏者・作編曲家)
「目からウロコ!  鍵盤ハーモニカってすごい!
   
   
   

 
   音楽を活用した地域における子どもゆめ体験
  音楽を通して仲間つくり・楽器体験・舞台発表体験


終了しました。
 
 
 全国生涯学習音楽指導員協議会 千葉支部 第14回定期総会が開催されました
    日時 : 2017年4月24日(月)  10:30am〜12:00
    会場 : ヤマハ千葉センター
    司会 : 小澤弘子
    式次第
      1.開会の言葉
      2.来賓ご紹介・ご挨拶
        (株)ヤマハミュージックリテイリング
             千葉店店長  
      3.議長選出
      4.議事
          @会則について
          A平成28年度 活動報告
          B平成28年度 会計報告
          C平成28年度 会計監査報告
          D平成29年度 活動計画案
          E平成29年度 予算案
          F役員について
          G質疑応答
      5.閉会の言葉        
  
  ☆総会終了後に、親睦会を行いました。
 

 
  和楽器講座「篠笛」の開催 
昨年に引き続き、2月27日に日本国内はもとより海外でもご活躍中の山田路子先生による篠笛講座を開催しました。
 
プロフィール

篠笛・能管奏者
千葉県習志野市出身
能楽師一噌流笛方一噌幸弘氏に師事。
日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の
技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。
作曲や篠笛指導を行っており、各地域に楽曲も提供してい。
主な参加ユニット「AUN Jクラッシク・オーケストラ」
「竹弦囃子」 「打花打火」 等
 



 
  第10回 おんがくっ子フェスティバル
 無事に開催することが出来ました。皆様のご協力に感謝いたします。
  日時 : 2016年12月4日(日) 13:00開場 13:30開演
   会場 : 千葉県教育会館大ホール
 



  プログラム
第1部
子供達の演奏
1.合奏・リトミック

2.ミュージックベル


3.手話コーラス

4.さんわKid'sオルケスタ

5.リトミック

6.ミュージカル

 
  第2部
講師演奏
 1.筝&オーボエ
   2.フルート&ピアノ
 3.ピアノ&エレクトーン
  4.ミュージックベル

     
     
     
 
   子どもゆめ基金助成活動 ゆめ講座
    日時 : 2016年10月30日
    会場 : 千葉市文化センター第2リハーサル室6F
       千葉市生涯学習センター音楽スタジオ
 今回は特別講座として、酒井雅邦(典彦)先生による「筝教室」がが行われました。爪を親指と中指にはめてもらい、実際に筝の音を出してみることから始めて、「きらきら星」を演奏することが出来ました。最後に酒井先生が華麗な筝演奏を披露してくださり、とても充実した時間となりました。
 
   
   
 酒井雅邦(典彦)(作曲/箏)プロフィール
生田流箏曲、正派邦楽会大師範。邦楽研究グループ「箏曲ことぶき会」「関西ことぶき会」主宰。千葉県茂原市三曲協会会長、関西邦楽作曲家協会・現邦連(現代邦楽作曲者連盟)会員。
1943年千葉市生まれ。65年生田流正派准師範に首席登第、正派総裁賞受賞。67年東京大学法学部卒業。80年東芝EMIよりLP「酒井典彦 箏リサイタル」、99年ビクター伝統文化振興財団よりCD作品集「礫」を発売。
国内外での演奏、作曲活動のほか、千葉・東京・大阪を拠点に後進の指導にあたり、各地で学校の邦楽教育にも携わっている。
 
 筝教室の後は合奏・リトミック、ミュージックベルの講座が行われました。12月4日の「おんがくっこ子フェスティバル」を目指してみんながばっています。
 
  松田昌先生による ピアニカ講座「指導者のためのピアニカ講座Vol.3」
   
レッスンですぐ役立つ鍵盤ハーモニカ活用法!
 去る8月3日(水)に松田昌先生による「指導者のための鍵盤ハーモニカ講座 Vol.3」が、行われました。
ピアノ伴奏に安部美穂さんを迎えて、実際にピアニカを演奏しながらの受講となりました。
テキスト 「マサさんの これぞ!鍵盤ハーモニカ」からメヌエット、アヴェ・マリア、ミュゼット、七つの子、情熱大陸、ニュー・シネマ・パラダイス、イン・ザ・ムード等を演奏しながら、様々な表現方法やテクニックをご指導いただきました。
先生の軽妙なお話に終始笑いに満たされながら、また先生の素晴らしい演奏もあり、とても充実した時間となりました。

   
    日時:2016年8月3日 水曜日 10:00〜12:00
   講師:松田昌
   会場:ヤマハ千葉センター  定員40名(先着順)
   使用テキスト:「マサさんの これぞ!鍵盤ハーモニカ」
   講座内容:@吹き方体験 
        Aレッスンの中でアンサンブルしよう!
         B発表会で鍵ハモを使おう!
 
講座の後は参加者と松田昌先生の会食となりました。
 
   第13回定期総会
 全国生涯学習音楽指導員協議会・千葉支部「第13回定期総会」が下記の通り開催されました。

日時 : 2016年4月4日(月) 10:30〜12:00
会場 : 千葉センター (潟с}ハミュージックリテイリング)
1.開会の言葉
2.来賓ご紹介・ご挨拶
 (梶jヤマハミュージックリテイリング千葉店 店長 中原喜良様
3.議長選出
4.議事
  @ 会則について
  A 平成27年度 活動報告
  B 平成27年度 会計報告
  C 平成27年度 会計監査報告
  D 平成28年度 活動計画
  E 平成28年度 予算案
  F 役員について
  G 質疑応答
5.閉会の言葉
 
  和楽器講座 第2弾 「篠笛」

講師 : 山田路子先生
日時 : 2016年1月18日(月)  10:00〜12:00
会場 : ヤマハ千葉センター


山田路子先生の篠笛演奏で始まった講座は、とても刺激的でワクワクするものでした。



 








日本の伝統楽器である横笛、篠笛、能管のお話とともに、実際にお持ちいただいた横笛の数々を見せていただきました。




 
篠笛はお祭りなどで演奏されるので、日本人の耳には馴染みが深いですが、実物を知る人はあまり多くないと思われます。
篠笛はお囃子物の笛、唄物の笛などに分かれ、それぞれ穴の数や穴の形状が異なるそうです。
今回はドレミ音階のある篠笛(八本調子唄物)を使って「篠笛の吹き方 初心者編」を指導していただきました。
音を出すだけでもなかなか大変でしたが、「メリーさんの羊」から始まり、「さくら」「アメージンググレイス」に挑戦し、とりあえず山田先生からお褒めの言葉をいただきました。
 山田路子先生は「さくら」「お囃子」、またご自身作曲の「ハレ」など数曲演奏してくださり、体験だけでなく素晴らしい篠笛の世界を堪能することもできました
 
 第9回 おんがくっこフェスティバル千葉
日時 : 2015年12月20日(日) 13:15開場  13:30開演
会場 : 千葉県教育会館大ホール
     

プログラム : 第一部 おんがくっこ塾
              1.さんわKids'オルケスタ
              2.千葉市ゆめチーム
              3.さんわKids'ミュージカル
              4.手話コーラスふれんず
         第二部 生涯学習音楽指導員
              5.筝&クラリネット アンサンブル
              6.フルート&エレクトーン アンサンブル
              7.エレクトーン&ピアノ アンサンブル
              8.けんばんハーモニカ アンサンブル
              9.全員で合唱

主催  :  全国生涯学習音楽指導員協議会千葉支部
後援  :  千葉県・千葉県教育委員会・千葉市・千葉市教育委員会・(公財)音楽文化創造
 
 
   松田昌先生による ピアニカ講座「指導者のためのピアニカ講座Vol.2」 
 
   ♪日時:2015年7月29日(水) 10時〜12時
  ♪会場:千葉センター/ヤマハミュージックリテイリング 千葉店
  ♪使用テキスト:「マサさんのさあ!はじめよう鍵盤ハーモニカ」
          出版社:ヤマハミュージックメディア(¥2,700+税)
 
松田昌先生によるピアニカ講座は、情緒あふれる演奏で始まり、軽妙ながらも奥の深い講義に心を奪われながら、あっという間に2時間が過ぎていきました。
美しい音を出すため、表現力を高めるため、とても大切なものを学びました。
  
    


講座終了後、松田昌先生と会員との昼食会があり、先生の飾らないお人柄とお話に楽しいひと時を過ごしました。

            
    
 
 
 生涯学習音楽指導員研究会ネットワーク千葉 第12回定期総会
 
日時: 2015年4月27日(月  10:30〜12:00)
会場: ヤマハミュージックリテイリング4階
 
  和楽器の基礎講座
 和楽器は生活する風土や文化において育まれてきたものであり、日本語を母語とする私たちにとって馴染みやすいものです。しかも近年、小中学校の音楽教育では和楽器体験(鑑賞)が必須となりました。
今回は音楽教育に携わる方が知っておくべき邦楽(筝)の歴史等の基礎知識を、生涯学習音楽指導員でもある酒井先生に、実際の筝曲演奏を交えて講義していただきした。
最後に「六段」、自作曲の「ポエム」の素晴らしい演奏もあり、充実した内容となりました。



日時 :   2015年1月19日(月) 10:00〜11:30
会場 :  ヤマハミュージックリテーリング 千葉センター
講師 : 酒井雅邦(典彦) 生田流正派「ことぶき会」主催 
会費 : 1,500円
ネットワーク千葉会員 無料 

 
 第8回 おんがくっこフェスティバル千葉
日時 : 2014年12月14日(日)  13:30開演
会場 : 千葉市生涯学習センターホール
プログラム


第1部
1. さんわKids’オルケスタ
     ♪ファンファーレ
     ♪サンバ・デキラキラ
     ♪さんぽ
     ♪パパ ラブズ マンボ
     ♪サンサンサンワのさわやかサンバ
2.千葉市ゆめチーム
     ♪ビビデ・バビデ・ブー
     ♪ジングルベル
     ♪きよしこの夜
     ♪バスごっこ(リトミック)
3.市原子どもミュージカル
     「風の子守唄」
4.手話コーラス
     ♪いのちの歌
     ♪花は咲く
     ♪手のひらを太陽に
 第2部
5.ピアノ・ソロ
    ♪愛の夢 第3番
    ♪ノクターン Op.9-2
6.声楽ソロ
    ♪“椿姫”より 乾杯の歌
    ♪いとしい女よ
    ♪“トゥーランドット”より
       王子様、お聞きください
7.フルート・オーボエ・ピアノ トリオ
    ♪さんぽ
    ♪風のとおり道
    ♪となりのトトロ
8.ピアノ・エレクトーン アンサンブル
    ♪レット・イット・ゴー
    ♪ビッグバンド・クリスマスメドレー
9.けんばんハーモニカ アンサンブル
    ♪あまちゃん
    ♪卒業写真
    ♪サンタが町にやってくる
10.全員合唱
    ♪あわてんぼうのサンタクロース
 


 松田 昌 先生による 「指導者のためのピアニカ講座」
日時 : 10月1日(水) 10:00〜12:30
会場 : 千葉センター/ヤマハミュージックリテイリング千葉店
 
44名の受講者を迎えて開催されました。ピアニカについて説明の後、まずはピアニカにスポンジを入れる作業から始まりました。ピアニカの中にスポンジを入れると、音が柔らかくなり、アンサンブルをした時に気持ちよくできます。
先生の軽妙なおしゃべりと分かりやすい解説、そして素晴らしい演奏を交えながらの密度の濃い2時間半でした。
 

第11回定期総会の開催 
  生涯学習音楽指導員研究会ネットワーク・千葉
平成26年度
第11回定期総会
 
平成26年4 月28日(月)  10:30〜12:00
会場:千葉センター/   (株)ヤマハミュージックリテイリング
司会:勝 又 訓 子

1. 開会の言葉 
2. 来賓ご紹介・ご挨拶
    (株)ヤマハミュージックリテイリング千葉店 店長  中原 喜良様  
3. 議長選出
4.音楽文化創造事業計画の報告
    ネットワーク全国副代表              勝又 訓子様                  
5. 議事
      @ 会則について
      A 平成25年度  活動報告
      B 平成25年度  会計報告
      C 平成26年度  活動計画案
      D 平成26年度  予算案
      E 役員について
      F 質疑応答

6.閉会の言葉


 音楽文化創造音楽文化振興基金助成事業 ♪国際音楽の日記念♪
 第7回 おんがくっこフェスティバル千葉

日時:2013年12月1日(日)  13:00開場 13:30開演
会場:千葉県南房総文化ホール  大ホール 
               入場無料 
 
♪ミュージカル ♪鍵盤ハーモニカアンサンブル
♪手話コーラス ♪筝曲 ♪リトミック ♪フルートアンサンブル
♪声楽 ♪ピアノ ♪ゴスペル ♪ヴィオリラ    ほか
 
出演
    第一部 : おんがくっこ塾
             南総ゴスペルクワイア
             市原こどもミュージカル
             さんわKids'オルケスタ
             手話コーラスふれんず
             栄町おこと子ども教室
             フルートアンサンブル
             さんわリトミック       ほか
    
    第二部 : 生涯学習音楽指導員
 
主催 : 生涯学習音楽指導員研究会ネットワーク千葉
後援 : 千葉県・千葉県教育委員会・館山市・館山市教育委員会・(公財)音楽文化創造




 FORUM in 国際音楽の日 首都圏 2013 への参加

 10月1日(火)に開催された「FORUM in 国際音楽の日」の研究会において「特別講座の有効活用〜ミュージカルに挑戦」を発表しました。

 NW千葉では杉本智孝先生のご指導による特別講座「みんなで楽しもうレッツ!ミュージカル」を初、中、上級と継続的に受講していました。
発声やマイクの使い方、振り付け、台詞の言い回しなど、多くのことを学び、それぞれの音楽セミナーに持ち帰り、ネットワーク千葉のイベント「おんがくっこフェスティバル」や市原市の「あつまれ!おんがくっこ」のステージで発表してきました。
 昨年度は指導員や音楽セミナーの子どもたちからストーリーを募集し、杉本智孝先生に制作依頼、オリジナルミュージカル「ワンダー・フォレスト」を発表しました。
 今回は杉本先生に再度依頼し、子供たちが演じたミュージカルを指導員用に直していただき「ワンダー・フォレスト」を発表しました。

 
杉本智孝先生と出演のNW千葉指導員
発表会場内、NW千葉の活動報告壁新聞の前で撮影
 
 ミュージカルは観る側で、演じるなんて大それたことは考えたこともありませんでした。何も難しいことをやる必要がない、ちょっと感動するよう、子供たちの年齢や実情に合わせて自由に作っていけばよい、など講座を終えて、ミュージカルがとても身近なものになりました。また、演じる者が、思いっきり楽しむなど、レッスンに役立てる要素も盛りだくさんの内容でした。
 
 生涯学習の現場では、指導者といえども、それぞれが学習者であることの自覚を持って学び続ける姿、ネットワーク会員の絆を深める手段としてそれぞれの専門分野を超えて、どのようにして共に学んでいるかというNW千葉指導員の姿を、ミュージカルを通してご覧いただきました。


 
 

 

 
 年間の活動
 
平成25年度活動報告


平成24年度活動報告


平成23年度活動報告


 


平成21年度活動報告


 平成20年度活動報告

平成19年度活動報告 
 
平成18年度活動報告

平成17年度活動報告
 
 生涯学習音楽指導員研究会ネットワーク千葉とは?

財団法人音楽文化創造で、所定の講習会を受講し、ライセンスの認定を受けた千葉県内の生涯学習音楽指導員が会員となり、以下の目的を掲げ、研究会活動を進めていくためのネットワークです。

  1. 指導員の相互交流と資質の向上・活性化を図るとともに、社会的評価と基盤づくりを促進する。
  2. 生涯学習の視点に立って、子供から高齢者に至るまで、地域住民の幅広い音楽学習ニーズにきめ細かく対応し、地域の音楽文化・教育の振興と発展に寄与する。
 生涯学習音楽指導員とは?

生涯学習を組織化する理論と実践についての高度の知識・技能を習得し、地域における音楽活動の組織化、地域の音楽文化・教育諸事業の企画・運営、関係者への指導・助言をします。
具体的には音楽学習プログラムの編成や授業・部活動の特別非常勤講師としての支援、児童・青少年・成人・高齢者・障がい者を対象とした多様な市民音楽活動への支援、各種の市民・企業等の音楽団体の相談・指導・トレーナー役としての支援、地域の民間及び行政機関の音楽文化・教育活動を対象とした多様な市民音楽活動への支援 をおこないます。


会則
  

トップページへ戻る

inserted by FC2 system